結婚式用の引出物のトートバッグを手作りする方法を解説!おしゃれなデザインは自作可能?

結婚式の引出物を紙袋ではなくトートバッグに入れたいと考える新郎新婦が増えています。新郎新婦のオリジナリティが出せて、みんなで写真を撮るときもおしゃれです。式の後も使える点もおすすめです。100均アイテムでもおしゃれに手作りする方法について解説します。
結婚式の引出物を入れる袋と言えば、大きな紙袋が定番でした。しかし、最近はトートバッグを用意するケースも増えています。家に持ち帰った後は捨てるだけの紙袋よりも、トートバッグは普段使いできて新郎新婦らしさを表現できると人気が高まっています。
しかし、自分たちで作ったトートバッグではおしゃれにならないかも、と不安に思う人もいるでしょう。
そこで、今回は結婚式の引出物用トートバッグをおしゃれに自作する方法について解説します。
引き出物用のトートバッグを自作すると費用が抑えられる
従来の引き出物を入れる紙袋の相場は1枚300~500円と以外に値段が高いもの。その割におしゃれとはいえないですし、使用後は捨てられるケースがほとんどです。
最近は引き出物入れにトートバッグを用意する新郎新婦が増えています。紙袋より持ったまま写真を撮ってもおしゃれに見えて、式の後も使ってもらいやすいからです。
レジ袋が有料になり、エコバッグの需要も高くなっていることからゲストにも喜ばれ、新郎新婦自身も使えます。
無地のトートバッグに消しゴムはんこを押しただけのシンプルなものであれば、材料のほとんどは100円均一ショップで揃えられるため費用を抑えられます。
100均でそろえられる引出物トートバッグの材料と作り方
100円均一ショップで販売しているエコバッグに消しゴムはんこで作るトートバッグの材料はこちらです。
- 無地のコットンバッグ 人数分
- 消しゴムはんこ用の消しゴム
- 彫刻刀セット
- 下書き用の紙(チラシの裏などでもOK)
- トレーシングペーパー
- 布用のスタンプパッド
- 濃いめ(2B以上)の鉛筆 ※芯の先端は太めに
- アイロン
- アイロン用あて布(必要な場合・ハンカチやハギレ布でOK)
アイロン以外は100円均一ショップで購入できます。
100円均一ショップ1軒で揃わない場合は、いくつかのお店をのぞいてみましょう。バッグなど大量に必要な場合は、店に伝えて発注をしてもらえば数日で取り寄せてもらえます。
スタンプパッドの色などこだわりがある場合は、100円均一ショップ以外のお店でも探すことをおすすめします。
※バッグの枚数が100枚近く必要な場合は、100円均一ショップ以外にネットショップなども探してみるとさらに費用を抑えられるケースもあるので、チェックしてみましょう。
100均材料で作る引出物トートバッグの作り方
- 下書き用の紙に文字やイラストなどを書いてデザインする
- 下書きの絵の上にトレーシングペーパーを重ねて鉛筆でなぞる
- トレーシングペーパーを裏返して、絵を描いた面をスタンプ用消しゴムにのせる
- トレーシングペーパーの裏から鉛筆でデザインの線をなぞる
- デザインの線の外側に沿うように彫刻刀で切り込みを入れる
- インクが付く面を残すように、余分な消しゴムを削るように掘る
- できあがったはんこの印刷面にインクパッドを上から押し付ける
- バッグの表面にスタンプする
- インクの説明書に従い、アイロンをかけて定着させる
引出物トートバッグのデザインが決まらない場合には?
引出物トートバッグは多くのゲストに渡されるものですから、デザインがなかなか決められないというケースもあるでしょう。
文字メイン・数字メインでもおしゃれ
引出物トートバッグはイラストメインではなく、文字や数字をメインにしてもレイアウト次第で充分おしゃれになります。
たとえばカレンダーのように数字を並べて結婚式の日に〇を付けるだけ、結婚式の日付の数字をブランドロゴのように配置するだけでも素敵なデザインになります。
直筆は恥ずかしい場合は、ゲストへのメッセージを1文字ずつスタンプで手押しするだけでも、オリジナリティあふれるトートバッグになるでしょう。
ちょっとワンポイントで直筆のハートなどのマークがあるとさらに素敵です。
イラストにしたくてもイラストが描けないときは?
著作権フリーのイラストサイトを利用するのも1つの手です。結婚式のイメージイラストだけではなく、新郎新婦の職業に関連するアイテムや、2人の思い出にちなんだ何かをイラストにしたものなどもおすすめです。
素材をコットン以外にするのも〇
コットン素材のトートバッグだけではなく、ジュートバッグにステンシルを施すだけでも素敵なトートバッグができます。
着色には、乾きやすく耐水性や発色がいいアクリルガッシュを使用しましょう。男性と女性ゲストの性別に分けて色を分けるのもおしゃれです。
トートバッグで思い出に残る結婚式を
結婚式の引出物を紙袋ではなく、トートバッグに入れたいと考える新郎新婦が増えています。
おしゃれで普段使いできて、2人らしさも演出できるトートバッグは、紙袋よりも費用も抑えられます。
100円均一ショップなどで材料をそろえて手作りするのもおすすめですが、作る時間がない場合は業者に依頼するのも1つの方法です。
ゲストへの感謝を込めて素敵なトートバッグを作りましょう!
記事一覧

- バッグ・カバンのマチとは?「あり」と「なし」でどう違う?

- 帆布(はんぷ)って何?生地と使い方についてお教えします。

- 防水加工帆布の特徴と用途について

- 帆布はミシンで縫って大丈夫?帆布で手作りを楽しもう

- 帆布素材のバッグやリュックの洗濯方法は

- オリジナルトートバッグを作るときの注意点

- 無地のトートバッグを買うならジャストコーポレーション

- オリジナルバッグを発注するときに気を付けるべきこと

- コットントートバッグを使うメリットや使い方について

- トートバッグをオーダーメイドする際の手順と注意点を解説

- トートバッグを自作する方法と注意点を解説

- お洒落な帆布バッグの作り方をプロが解説!

- 不織布エコバッグのお手入れは?洗濯方法やたたみ方を解説

- トートバッグの意味や由来を徹底解説!種類・形のベスト選び方は?

- キャンパストートの洗い方を解説!持ち手の汚れを取る方法は?

- オリジナルトートバッグを作成する際の注意点!

- メンズ向けトートバッグのデザインは何がおすすめ?

- トートバッグの持ち手を短くする・長くする方法を解説

- 結婚式用の引出物のトートバッグを手作りする方法を解説

- トートバッグは洗濯機にいれても大丈夫?掃除方法など

- トートバッグの便利な使い方。使う場所など

- トートバッグの素材について。種類など

- トートバッグを使うメリットとは?

- トートバッグは大きめがおすすめ!

- トートバッグとは?種類や活用法などを解説

- オリジナル不織布バッグを作ろう!

- バッグの収納に不織布を使おう!

- 保冷・保温機能付きのエコバックを活用しよう!

- 展示会ブースで使えるおすすめバッグの種類

- バッグの素材の不織布とは?

- 不織布バッグの強度(長持ち具合)を紹介

- マルシェバッグとは?歴史や使い方を詳しく紹介

- 無地のトートバッグ制作にトートバッグEXPRESSをおすすめする理由

- ナイロンとポリエステルの違いとは?素材の特長やお手入れ方法などわかりやすく解説

- エコバッグにも使われるタイベックって何?素材の特長やお手入れ方法を解説

- ビジネスシーンで活躍するトートバッグとは

- 不織布の原料とは?特徴や手入れ方法などを解説

- おしゃれなキャンバストートバッグの作成方法を解説

- ノベルティ用不織布バッグの作り方を解説

- オリジナルの防水用トートバッグの作成方法と失敗しないコツを解説

- オリジナルのアウトドア用トートバッグの作成方法と失敗しないコツを解説

- チャック付きトートバッグのメリット・デメリットを解説!

- 中学生におすすめのトートバッグの選び方を解説

- トートバッグのアレンジ方法を解説!おすすめの刺繍のやり方は?

- ダサくないメンズトートバッグの選び方は?

- 子供におすすめのトートバッグのアレンジ方法は?

- 巾着トートバッグの作り方を裏地あり・裏地なし別に解説!

- トートバッグのポケットのアレンジ方法を紹介

- トートバッグの可愛いアレンジ方法を紹介

- 子供と一緒にできるトートバッグアレンジをご紹介

- トートバッグのリボンのアレンジ方法を紹介

- トートバッグのボタンアレンジの方法を紹介

- トートバッグの刺繍アレンジの方法を紹介

- 裏地なしのトートバッグ作り方を7ステップで解説
お買い物ガイド
- 納期について
- 納期は通常、デザイン校了後、受付完了条件を満たした日より7~10営業日で発送しております。
名入れなし商品は即日~3営業日で発送しております。 - 納期について
- 送料について
- 一回のご注文合計金額が、11,000円(税込)以上の場合、送料無料!(北海道・沖縄を除く)
- 送料について
- データ入稿ガイド
- ご入稿いただくデータの作成方法及びご入稿に際しての注意事項をご説明いたします。
- データ作成ガイド
- お支払い方法について
- 代金引換、銀行振込、クレジットカードがご利用できます。銀行振込の場合は連絡メールにて金額をご確認のうえお振込みください。
- お支払い方法について
- 印刷方法
- バッグへの名入れ印刷色は、基本色 計12色からお選びいただけます。
- 印刷方法・印刷色・印刷範囲について
- キャンセル・変更・返品について
- お客様都合による返品・交換・キャンセルは原則としてお受けできません。不具合のある商品の場合に限り、商品の返品・交換を承っております。
- キャンセル・変更・返品について
- よくあるご質問
- お客様からよくいただくご質問をまとめました。ご不明な点などお困りの際には、まず一度ご参照ください。
- よくあるご質問
- 個人情報保護方針
- ジャストコーポレーションに送信されたお客さまの情報は、適切に保護されています。

