トートバッグのポケットのアレンジ方法を紹介
トートバッグは無地やシンプルなものが多く、オリジナリティに欠けることがあります。その場合はポケットを付けるとオリジナリティが出て、使いやすさも格段に上がるでしょう。本記事ではトートバッグのポケットアレンジ方法を紹介します。

トートバッグはさまざまなものを入れられ使いやすさがある反面、整理がしにくかったり、デザインがシンプルすぎたり、使いにくい点もあります。
そのような問題を解決できるのがポケットを付けてアレンジすることです。本記事では簡単にできるアレンジ方法を5つご紹介します。
トートバッグにポケットアレンジをして便利さアップ
トートバッグは、買い物や習い事などさまざまなことに使える便利さが魅力です。 しかしバッグには仕切りがないため、中でごちゃごちゃしてしまうのが欠点でもあります。 お財布や鍵が底の方に入り込んでしまって、探すのに苦労した経験がある方も多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するのがポケットです。 内側や外側にポケットが1つでもあれば、小さいものを収納して取り出しやすくなります。
また無地や単色のシンプルなトートバッグは、 ポケットを付けることで個性がでます。トートバッグは何もないフラットな面積が広いため自由自在にアレンジしやすく、便利さも兼ね備えた自分だけのトートバッグを作れます。
トートバッグのポケットアレンジ5選
トートバッグのポケットで、ぜひチャレンジしていただきたいアレンジを5つご紹介します。 のっぺり感がでやすいトートバッグに表情がでて、さらに使い勝手もよくなるので、ぜひ試してみてください。
1. 内ポケットできっちり整頓
トートバッグの内側にポケットを付ければ、鍵やリップクリームなどの小物がバッグの中で行方不明になる問題が解消できます。
ざっくりと分けたいときは大きめのポケットを1つ、小物を小分けにしたい場合は小さなポケットを2、3個付けるのがおすすめです。スマートフォンやペットボトルのサイズに合わせてもよいでしょう。
内ポケットは目立たないため、少し斜めになったり、ゆがんだりしていてもそれほど影響がないので、気軽に挑戦しやすいです。
2. 印象を変える大きな外ポケット
トートバッグの外側に大きめのポケットを付けるのもおすすめのアレンジです。便利なだけでなく、ポケットが付くことで凹凸ができ、メリハリのある印象になります。
外ポケットに使う布は、同系色や近い色味で合わせるのがおすすめです。オフホワイトのトートバッグならベージュやライトブラウン、ブラックならネイビーやダークグレーなどを選ぶと全体的にまとまった印象になります。
反対に、ワンポイントとして目立つ色や柄の入った布を使ってアクセントを付けるのも良いでしょう。着なくなった服や余っている端切れが活用して、いろいろな組み合わせを楽しんでみてください。
3. 落下防止ができるボタン付きポケット
「外ポケットだと収納したものが落ちるかもしれない」という方は、ポケットにボタンを付けましょう。簡単に付けられて、ワンポイントにもなるためおすすめです。
ボタンが目立つのを避けたい場合や、お子様向けのトートバッグなら、マジックテープも落下防止に役立ちます。スマートフォンや鍵をはじめとした、貴重品類を外ポケットに入れたい場合は、ぜひ試してみてください。
4. 高級感が出る異素材のポケット
トートバッグをワンランク上のデザインにしたいときは、異素材のポケットを付けてみましょう。コットンやキャンバス生地が多いトートバッグは、さまざまな素材との相性がよいです。
例えば、デニム生地のポケットを付ければカジュアルやカントリー風のテイストがでます。レザー生地を使えばきっちりとした印象にすることもできます。冬場に使うトートバッグなら、ファー付きの生地でポケットを付けても可愛いです。
トートバッグの生地や色に合わせて、いろいろな組み合わせを楽しんでみましょう。
5. ポケットにひと手間かけて個性的に
ポケットを付けるだけでも便利さとおしゃれさが上がりますが、さらにひと手間かけるとより個性的になります。
ポケットの周りにレースやフリルを付けてガーリーにしたり、ビジューやビーズを付けたり、後付けだからこそできるアレンジが多くあります。お子様の名前やイニシャルを入れてもよいでしょう。
トートバッグにポケットを付ける際の注意点
トートバッグにポケットを付ける際は、以下の点に注意してから作業を始めましょう。
生地の強度に要注意
トートバッグに使われる生地は、コットンやキャンバス、レザーやデニムなどさまざまです。しっかりと厚みがある生地なら、ポケットを付けて中に物を入れても問題ありません。
しかし、ノベルティとしてもらった物や安価な製品は注意しましょう。薄い布や不織布が使われており、糸を通した際に裂けてしまったり、完成したポケットに物を入れたら破けてしまったりする恐れがあります。
洗濯できない恐れがある
トートバッグは簡単に洗えるものが多く、清潔に保ちやすいバッグです。しかし、ポケットの素材にレザーやファーなど洗いにくいものを使うと、今までと同じ洗濯方法ができなくなることがあります。
また色落ちしやすい素材をポケットに使うと、洗ったときにトートバッグ本体に色移りするかもしれません。トートバッグを丸洗いする場合は、素材の洗い方や色落ちを十分に考慮してからポケットを付けましょう。
【まとめ】トートバッグはポケットアレンジで生まれ変わる
無地やシンプルなデザインのトートバッグは、ポケットを付けることで便利で個性的なアイテムに変身します。内ポケットを付けるだけでも使いやすくなるため、ぜひチャレンジしてみてください。
ワンポイントになる外ポケットもおすすめのアレンジです。なお、ポケットに使用する布は、強度が十分か、洗える素材かなどをチェックしてから選んでください。
自分でアレンジする他に、美しくしっかりとした製法のトートバッグにしたい場合は、プロに依頼するのもおすすめです。「トートバッグEXPRESS」では、ポケット付きのトートバッグはもちろん、ロゴやデザインなどを入れることも可能です。使いやすく、オリジナリティの溢れたトートバッグが欲しい方はぜひチェックしてみてください。
記事一覧

- バッグ・カバンのマチとは?「あり」と「なし」でどう違う?

- 帆布(はんぷ)って何?生地と使い方についてお教えします。

- 防水加工帆布の特徴と用途について

- 帆布はミシンで縫って大丈夫?帆布で手作りを楽しもう

- 帆布素材のバッグやリュックの洗濯方法は

- オリジナルトートバッグを作るときの注意点

- 無地のトートバッグを買うならジャストコーポレーション

- オリジナルバッグを発注するときに気を付けるべきこと

- コットントートバッグを使うメリットや使い方について

- トートバッグをオーダーメイドする際の手順と注意点を解説

- トートバッグを自作する方法と注意点を解説

- お洒落な帆布バッグの作り方をプロが解説!

- 不織布エコバッグのお手入れは?洗濯方法やたたみ方を解説

- トートバッグの意味や由来を徹底解説!種類・形のベスト選び方は?

- キャンパストートの洗い方を解説!持ち手の汚れを取る方法は?

- オリジナルトートバッグを作成する際の注意点!

- メンズ向けトートバッグのデザインは何がおすすめ?

- トートバッグの持ち手を短くする・長くする方法を解説

- 結婚式用の引出物のトートバッグを手作りする方法を解説

- トートバッグは洗濯機にいれても大丈夫?掃除方法など

- トートバッグの便利な使い方。使う場所など

- トートバッグの素材について。種類など

- トートバッグを使うメリットとは?

- トートバッグは大きめがおすすめ!

- トートバッグとは?種類や活用法などを解説

- オリジナル不織布バッグを作ろう!

- バッグの収納に不織布を使おう!

- 保冷・保温機能付きのエコバックを活用しよう!

- 展示会ブースで使えるおすすめバッグの種類

- バッグの素材の不織布とは?

- 不織布バッグの強度(長持ち具合)を紹介

- マルシェバッグとは?歴史や使い方を詳しく紹介

- 無地のトートバッグ制作にトートバッグEXPRESSをおすすめする理由

- ナイロンとポリエステルの違いとは?素材の特長やお手入れ方法などわかりやすく解説

- エコバッグにも使われるタイベックって何?素材の特長やお手入れ方法を解説

- ビジネスシーンで活躍するトートバッグとは

- 不織布の原料とは?特徴や手入れ方法などを解説

- おしゃれなキャンバストートバッグの作成方法を解説

- ノベルティ用不織布バッグの作り方を解説

- オリジナルの防水用トートバッグの作成方法と失敗しないコツを解説

- オリジナルのアウトドア用トートバッグの作成方法と失敗しないコツを解説

- チャック付きトートバッグのメリット・デメリットを解説!

- 中学生におすすめのトートバッグの選び方を解説

- トートバッグのアレンジ方法を解説!おすすめの刺繍のやり方は?

- ダサくないメンズトートバッグの選び方は?

- 子供におすすめのトートバッグのアレンジ方法は?

- 巾着トートバッグの作り方を裏地あり・裏地なし別に解説!

- トートバッグのポケットのアレンジ方法を紹介

- トートバッグの可愛いアレンジ方法を紹介

- 子供と一緒にできるトートバッグアレンジをご紹介

- トートバッグのリボンのアレンジ方法を紹介

- トートバッグのボタンアレンジの方法を紹介

- トートバッグの刺繍アレンジの方法を紹介

- 裏地なしのトートバッグ作り方を7ステップで解説
お買い物ガイド
- 納期について
- 納期は通常、デザイン校了後、受付完了条件を満たした日より7~10営業日で発送しております。
名入れなし商品は即日~3営業日で発送しております。 - 納期について
- 送料について
- 一回のご注文合計金額が、11,000円(税込)以上の場合、送料無料!(北海道・沖縄を除く)
- 送料について
- データ入稿ガイド
- ご入稿いただくデータの作成方法及びご入稿に際しての注意事項をご説明いたします。
- データ作成ガイド
- お支払い方法について
- 代金引換、銀行振込、クレジットカードがご利用できます。銀行振込の場合は連絡メールにて金額をご確認のうえお振込みください。
- お支払い方法について
- 印刷方法
- バッグへの名入れ印刷色は、基本色 計12色からお選びいただけます。
- 印刷方法・印刷色・印刷範囲について
- キャンセル・変更・返品について
- お客様都合による返品・交換・キャンセルは原則としてお受けできません。不具合のある商品の場合に限り、商品の返品・交換を承っております。
- キャンセル・変更・返品について
- よくあるご質問
- お客様からよくいただくご質問をまとめました。ご不明な点などお困りの際には、まず一度ご参照ください。
- よくあるご質問
- 個人情報保護方針
- ジャストコーポレーションに送信されたお客さまの情報は、適切に保護されています。

