バッグ・カバンのマチとは?「あり」と「なし」でどう違う?

ハンドバッグ、トートバッグ、ボストンバッグ、ブリーフケースなど、バッグ・カバンにはさまざまな種類があり ますが、マチとは、それらの厚み、奥行きのことです。もともとは、衣服や袋物などの厚みや幅が足りない部 分に付け加える布を指した言葉で、洋服やバッグ以外にも、封筒や袋などの厚みという意味で使用されていて、 厚みのあるものを入れることができる封筒や袋は、「マチつき封筒・袋」という名称で販売されています。

バッグ・カバンのマチとは?「あり」と「なし」でどう違う?

ここではバッグ・カバンに特化して、マチありとマチなしではどのような違いがあるかを検証しています。新し いビジネスバッグなどを購入する方にはためになる情報ですので、是非参考にしてください。

バッグ・カバンのマチの必要性

マチとは厚み、奥行きのことで、漢字では「襠」と書きます。その意味は、着物に使われる、体の厚み分のゆ とりをもたせるための布のことで、「ゆとり」をもたせることを指します。
バッグ・カバンにマチをもたせることは、厚みのあるモノを入れることを可能にし、マチなしの場合は、その 目的を果たせない可能性が高いでしょう。

マチなしバッグを持つ意味とは

バッグには、多くの種類がありますが、その1つに、販促品やノベルティとしてよく選ばれる不織布バッグがあ ります。
繊維同士を絡み合わせた不織布を利用していることから、軽くて柔らいのに丈夫で、使い勝手がとてもよいと、 多くの女性の間で、普段使いのトートバッグやお弁当入れなどとして大活躍しています。

不織布バッグの底には、「角底マチタイプ」「折り込みマチタイプ」「船底タイプ」「マチなしタイプ」など、い ろいろな種類があって、それぞれの詳細は割愛させていただきますが、マチなしタイプ以外は、ある程度の奥 行があるため、お弁当をはじめ、厚みのあるモノを入れて、持ち歩くことができます。

マチなしタイプは、バッグにも厚みがないため、まっ平なのが大きな特徴で、軽い不織布バッグの中でも最もリー ズナブルで、封筒代わりに手軽に利用できるメリットがあり、資料の配布用に使用するのも便利となっています。

不織布バッグ以外にも、トートバッグやクラッチバッグなどの、マチなしバッグが販売されていますが、マチが ない分コンパクトなので、持ち運びやすくて、スタイリッシュに見せられるメリットもあります。

ビジネスバッグ選びで重要なのがカバンのサイズ

男女問わずに、仕事で使用するビジネスバッグを購入する際には、カバンの大きさがとても重要です。

ビジネスバッグ選びで重要なのがカバンのサイズ ビジネスマンにとって、当然のことだという方もたくさ んいるでしょうが、十分なサイズだと認識して購入した のに、いざ使用してみると、ノートパソコンやファイル ケースを入れるには小さくて、カバンを2個持ちするこ とになったという方も多いのではないでしょうか?

全体的な大きさはあっても、マチが足りなくて失敗したという方は大勢いるのが現実です。

ビジネスバッグの目安とは

ビジネスバッグの大きさは、高さ、幅、そしてマチ幅の3つで表記されています。
縦横が高さと幅で、カバンの奥行きがマチ幅で、(高さ:H、幅:W、マチ幅:D)などと表記されているのをよく見かけます。

普段持ち歩くモノで、最も大きなアイテムのサイズをしっかり図り、それに合わせて商品選びを行うのが、ビジ ネスバッグ選びの基本です。
ただし、アイテムとジャストサイズでカバンを選ぶと、収まり切らなくなってしまう可能性が高いので、多少の 余裕を持つことが大切です。

また、普段会社でよく利用する最も大きな書類の大きさに合わせることが、カバン選びのポイントです。
このときに注意しなければいけないのが、書類を入れるファイルケースのサイズに合わせることで、アイテムの ときと同様に、余裕を持つことが大事です。

間違いやすいのが、A4サイズに合わせることです。
一般的な書類のサイズはA4であるため、それに合わせてきちんと余裕も持たせて購入したのに、B4 サイズの 書類を渡されて持ち運びに困ったというビジネスマンは大勢います。

最適なビジネスバッグとは

人によってカバンの使い方も、考え方も異なりますので、一概に最適なビジネスバッグの定義を伝えることはで きませんが、最低でもA4サイズの書類を、余裕を持って収納できる大きさと、よく持ち運ぶアイテムを収納で きるものを選びましょう。

職種によっては、カバンが1つでは荷物が収まらない場合もありますし、仕事中でも見た目を気にする方も少 なくはないので、マチ幅にも気を遣ったビジネスバッグ選びを行いましょう。

【まとめ】マチのサイズを考えたバッグ・カバン選びを!

バッグ・カバンのマチとは、その厚み、奥行きのことですが、マチがどの程度あるのかによって、使いやすさは大きく変わります。
バッグを購入するときには、マチのサイズはとても重要なポイントで、全体的にサイズが大きな商品を選んでも、 マチが足りないと厚みのあるモノを、正しい方向で収納できなくなってしまいます。

特に、普段使いするバッグや仕事で利用するカバンを選ぶときには、よく持ち歩くモノを考えて、商品選びを行 いましょう。

記事一覧

バッグ・カバンのマチとは?「あり」と「なし」でどう違う?
バッグ・カバンのマチとは?「あり」と「なし」でどう違う?
帆布(はんぷ)って何?生地と使い方についてお教えします。
帆布(はんぷ)って何?生地と使い方についてお教えします。
防水加工帆布の特徴と用途について
防水加工帆布の特徴と用途について
帆布はミシンで縫って大丈夫?帆布で手作りを楽しもう
帆布はミシンで縫って大丈夫?帆布で手作りを楽しもう
帆布素材のバッグやリュックの洗濯方法は
帆布素材のバッグやリュックの洗濯方法は
オリジナルトートバッグを作るときの注意点
無地のトートバッグを買うならジャストコーポレーション
オリジナルバッグを発注するときに気を付けるべきこと
コットントートバッグを使うメリットや使い方について
トートバッグをオーダーメイドする際の手順と注意点を解説
トートバッグを自作する方法と注意点を解説
お洒落な帆布バッグの作り方をプロが解説!
不織布エコバッグのお手入れは?洗濯方法やたたみ方を解説
トートバッグの意味や由来を徹底解説!種類・形のベスト選び方は?
キャンパストートの洗い方を解説!持ち手の汚れを取る方法は?
オリジナルトートバッグを作成する際の注意点!
メンズ向けトートバッグのデザインは何がおすすめ?
トートバッグの持ち手を短くする・長くする方法を解説
結婚式用の引出物のトートバッグを手作りする方法を解説
トートバッグは洗濯機にいれても大丈夫?掃除方法など
トートバッグの便利な使い方。使う場所など
トートバッグの素材について。種類など
トートバッグを使うメリットとは?
トートバッグは大きめがおすすめ!
トートバッグとは?種類や活用法などを解説
オリジナル不織布バッグを作ろう!
バッグの収納に不織布を使おう!
保冷・保温機能付きのエコバックを活用しよう!
展示会ブースで使えるおすすめバッグの種類
バッグの素材の不織布とは?
不織布バッグの強度(長持ち具合)を紹介
マルシェバッグとは?歴史や使い方を詳しく紹介
無地のトートバッグ制作にトートバッグEXPRESSをおすすめする理由
ナイロンとポリエステルの違いとは?素材の特長やお手入れ方法などわかりやすく解説
エコバッグにも使われるタイベックって何?素材の特長やお手入れ方法を解説
ビジネスシーンで活躍するトートバッグとは
不織布の原料とは?特徴や手入れ方法などを解説
おしゃれなキャンバストートバッグの作成方法を解説
ノベルティ用不織布バッグの作り方を解説
オリジナルの防水用トートバッグの作成方法と失敗しないコツを解説
オリジナルのアウトドア用トートバッグの作成方法と失敗しないコツを解説
チャック付きトートバッグのメリット・デメリットを解説!
中学生におすすめのトートバッグの選び方を解説
トートバッグのアレンジ方法を解説!おすすめの刺繍のやり方は?
ダサくないメンズトートバッグの選び方は?
子供におすすめのトートバッグのアレンジ方法は?
巾着トートバッグの作り方を裏地あり・裏地なし別に解説!
トートバッグのポケットのアレンジ方法を紹介
トートバッグの可愛いアレンジ方法を紹介
子供と一緒にできるトートバッグアレンジをご紹介
トートバッグのリボンのアレンジ方法を紹介
トートバッグのボタンアレンジの方法を紹介
トートバッグの刺繍アレンジの方法を紹介
裏地なしのトートバッグ作り方を7ステップで解説
バッグのノウハウ全記事はこちら

お買い物ガイド

納期について
納期は通常、デザイン校了後、受付完了条件を満たした日より7~10営業日で発送しております。
名入れなし商品は即日~3営業日で発送しております。
納期について
送料について
一回のご注文合計金額が、11,000円(税込)以上の場合、送料無料!(北海道・沖縄を除く)
送料について
データ入稿ガイド
ご入稿いただくデータの作成方法及びご入稿に際しての注意事項をご説明いたします。
データ作成ガイド
お支払い方法について
代金引換、銀行振込、クレジットカードがご利用できます。銀行振込の場合は連絡メールにて金額をご確認のうえお振込みください。
お支払い方法について
印刷方法
バッグへの名入れ印刷色は、基本色 計12色からお選びいただけます。
印刷方法・印刷色・印刷範囲について
キャンセル・変更・返品について
お客様都合による返品・交換・キャンセルは原則としてお受けできません。不具合のある商品の場合に限り、商品の返品・交換を承っております。
キャンセル・変更・返品について
よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問をまとめました。ご不明な点などお困りの際には、まず一度ご参照ください。
よくあるご質問
プライバシーマーク
個人情報保護方針
ジャストコーポレーションに送信されたお客さまの情報は、適切に保護されています。

ページの先頭へ